電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
十和田湖畔休屋多目的広場 EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 5件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO中速 40kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日9:00~16:00
土曜9:00~16:00
日曜9:00~16:00
祝祭日9:00~16:00
年中無休
冬季(11月中旬-4月下旬)は十和田ビジターセンター、それ以外は北側駐車場にて申込書記入の上、充電カードを借りて使用。
カードは16:30までに返却ください。
充電終了後はすみやかにお車の移動をお願いします。
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
- 電話番号
- 0176-75-1015
- 利用料金
について -
お借りした充電カードと一緒に渡される通行証を提示で充電中の駐車無料。
[急速充電器]
充電無料。
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
施設営業時間内で利用可能な専用カード認証で無料の急速充電器が1基設置されています。
ちょっと複雑なので充電開始までの手順を書きます。
①まずは該当施設にて充電カードを借りる。
(4〜11月は「十和田湖観光交流センターぷらっと」12〜3月は十和田ビジターセンター)
②十和田食堂前にある駐車場の料金所で充電カードを見せて無料で通過させてもらう(本来は普通車500円/日です)
③駐車場に入ったら、出口方面へ進むと充電器がすぐに見える場所にあります。借りたカードを使って認証します。三菱や日産のカードでは認証できません。
④充電は30分までですが、設定は1時間のようです。充電が終わったらすぐに車を移動してカードを返却しましょう。
充電は午後4時30分(時間厳守)までだそうです。
また、市の公用車や、電気バスの充電がある場合は充電器が利用でないそうです。
2016年3月購入リーフ問題無く充電出来ました!
「新ビジターセンター」でも「旧ビジターセンター」どちらでも充電認証カードを貸してくれます。
後期リーフ充電出来ました
私の車は後期ですが問題なく充電できましたよ☺…3回ほど利用させていただきました。