電気自動車 普通/急速充電器・スタンド・ステーション
狭山PA (外回り) 首都圏中央連絡自動車道 EV充電スタンド 口コミ
お気に入り
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿EV充電スタンド情報(詳細)
- 充電器
の種類 -
- CHAdeMO中速 40kW / 1 台
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 埼玉県狭山市笹井2363-2
- 電話番号
- 0570-200-588
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP加盟)
2016/02/03よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
認証システム:eMP、JCN
充電30分まで。
【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
駐車無料
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
狭山PAアプローチを左に曲がって直ぐ左側にある充電スポットです。
⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎
入ってすぐにあります!!!
行き過ぎないようにして下さい。
戻れません。
⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎
充電器出力100A 40kw
一回当たりの充電時間 NCSなので30分
です。
NEXCO東日本さん、
ここの充電スポットの設計、
一体何を考えてるのでしょうか?
東電からわざわざ引き込み線を引いたとは思えない悪さです。
先ず、車室は2台分あるように見えますが、
充電器手前の車止めにタイヤを当てると、
バックしないと出られないので先行車の後ろで待機する事が出来ません。
写真の様に斜めに車を止めて、バックしないで出られる体勢を取らないと、
後からの充電車が途方に暮れてしまいます。(でも、一台しか待機出来ません。)
是非とも設計者自らが、
混雑している休日などに、自ら電気自動車を運転して充電に来られる事を切に希望します。
皆さんも、この充電スポットは、後続車に注意して交通事故の無いように使用しましょう。