恵比寿ガーデンプレイス 電気自動車の充電スタンド口コミ |EVsmart
  • この充電スポットに関するご報告をお待ちしています!

最終更新日時:

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
17件
  • 2017/04/10 00:22
  • kooky

久しぶりに恵比寿ガーデンプレイスで充電しました。PHEV以外の駐車も認められているので、充電している車はそんなに多くないです(少し困る)。

BMW乗りの皆さま、後方駐車だとケーブルが届きません。他の充電スポット同様、前方駐車が必須です。週末でも比較的に空いているのと、区画にゆとりがあるので、あまり苦労することなく入れることが可能です。

ただし、場所柄か高級輸入車が多いので、プレッシャーはそこそこありますが。

  • 2016/06/05 16:30
  • hiroshiy6

普通充電器への行き方:B4Fに入ったら急速を右手に見ながら直進して突き当たりD56で右折。突き当たり手前で右折してB5Fへ。スロープを降りたらすぐ右折、直進して突き当たりG115を右折してまたH145を右折♪これ以外の方法では行けません(笑) シースルーエレベーターに近く、タワーへも三越(B2F)へもすぐ行けます。

  • 2016/06/04 11:44
  • hiroshiy6

やっと普通充電器の場所判明!206V 15Aちゃんと出てますのでご安心を。

  • 2016/05/25 22:59
  • BMW225xe乗り

普通充電出来ました。
念のため電話確認したところ、急速充電の方が国産車限定ということでした。

残念なことに、充電スピードは体感的に半分ほど。自車比較ですが、大体三時間で満充電となるところ、ここでは同じ時間で半分しか充電出来なかったです。

充電制限時間はありません。

ケーブル長のせいで、前方駐車となりますが、出し入れに苦はありません。

  • 2016/05/18 15:57
  • DSK
  • 2016/05/18 15:57
  • DSK
  • 2016/05/18 15:57
  • DSK
  • 2016/05/18 15:56
  • DSK

普通充電器はB5に20台ほどありました。充電できるかは試せていませんが、Hという柱のゾーンです。

  • 2016/03/28 09:08
  • hiroshiy5

普通充電器はどこにあるのか分かりませんでした。探してみます!

  • 2016/03/17 18:23
  • hiroshiy5

テスラモデルSで問題なく充電できました!

  • 2015/12/06 21:50
  • tesla1111

日本車以外のご利用は御断り、の張り紙、テスラ拒否という意味でしょうか

  • 2015/10/03 19:40
  • hiroshiy5

スポットの前側からバックで駐車してみましたが、こっちのほうが楽かも。今日もエラーなく充電できました。

  • 2015/09/13 20:24
  • hiroshiy5

今日も、テスラモデルSで30分連続エラー出ずに充電できました。モデルSの方は、出入りのところの縁石には十分気を付けて、必ず1回切り返ししてからスポットに停めてください。

  • 2015/09/11 19:11
  • hiroshiy5

ファームウェアが変わったのでしょうか?テスラモデルSで止まらずに20分間充電できました。

  • 2015/05/29 12:58
  • BMF i

BMW i3無事に充電できました。駐車スペースも充分で、管理もとても行き届いています。

  • 2015/03/15 22:08
  • hiroshiy2

今日モデルSで充電したところ、途中で2回エラーになりました。やはりここも互換性問題を抱えているようです。

  • 2014/09/24 14:15
  • hiroshiy1

ここは無料、最大25kW。

この充電スポットに関する口コミを募集しています。

ログインして口コミを投稿

EV充電スタンド情報(詳細)

充電器
の種類
  • CHAdeMO急速 50kW / 1 台
  • ケーブル付充電器 6kW / 12 台
利用可能時間

平日7:00~0:00

土曜7:00~0:00

日曜7:00~0:00

祝祭日7:00~0:00

[急速充電器]
設置場所:B4階駐車場
[普通充電器]
設置場所:B5階駐車場、柱番号Hの奥(シースルーエレベータ側)
ENEOSChargePlus会員の場合、最大出力6kW

住所
東京都渋谷区恵比寿4-20
電話番号
03-5420-3080
利用料金
について
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
emp_logo
[急速充電器]
2024/02/26よりeMPスポットとして運用。
[普通充電器]
2024/02/26よりeMPスポットとして運用。
認証システム:eMP

【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
駐車有料(施設利用により優遇あり)。
認証システム:ENEOS Charge Plus
◆ENEOS Charge Plus認証の場合
EneKey、WAON、nanaco、クレジットカード支払いも可能。
[急速充電器]
ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員)
ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員)
[普通充電器]
ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW)
ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
周辺情報

充電器スタンドの地図

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼